 |
 |
 |
 |
|

 |
フロマージュ オランジェ |
 |
 
オレンジピールを混ぜ込んだ さわやかな香りのパン生地に
クリームチーズを包みました。
|
|
 |
|
 |

|
材料 ( 8コ分 )
・ 強力粉 ・・・・・ 160g
・ 全粒粉 ・・・・・ 40g
・ 砂糖 ・・・・・ 5g
・ 塩 ・・・・・ 3g
・ 無塩バター ・・・・・ 5g
・ インスタントドライイースト ・・・・・ 3g
・ 水 ・・・・・ 130ml
┌ オレンジピール ・・・・・ 50g
└ オレンジキュラソー ・・・・・ 大さじ1
・ kiri キリ クリームチーズ ・・・・・ 8個 ( 1個 = 18g )
・ グラニュー糖 ・・・・・ 適量
オレンジピールは水洗いし、コーティングされた糖分を取り除く。
キッチンペーパーで包み、水分を取り除き、オレンジキュラソーをふりかけ
半日から1日くらい漬けこむ。
漬けこんだオレンジピールは、パン生地を作る直前にキッチンペーパーで包み、
水分を取り除いておく。
|
|

|

ホームベーカリーの " 生地コース" でパン生地を作る。
生地が出来あがったら、作業台にとりだし、8分割する。
生地を手のひらで軽く押さえて、ガス抜きし、生地を外側から中心に
集めるようにして丸め、中心を しっかりつまんで閉じ、かたくしぼった
ぬれふきんをかけ、10分休ませる。
|

|


ベンチタイム終了後、 生地のとじ目を上にして手のひらで軽く押さえてガス抜きし、
まわりを薄く広げながら円形に広げる。 生地の中央にクリームチーズをのせ、
包む。 とじ目をしっかりつまんで閉じ、天板に並べる。
ラップをふんわりかけ、その上に かたくしぼったぬれ布巾をかぶせ、オーブンの
発酵機能で二次発酵させる。 35℃で30〜35分。
|

|



二次発酵後、ハサミで十字の切り目を入れ、グラニュー糖をふりかける。
クリームチーズが見えるくらいまで、深く切り目を入れると、グラニュー糖が
のせやすくなり、焼けばキレイに切り目が開きます。
|

|

190℃に予熱したオーブンで、13〜15分焼く。 オーブンによって焼き加減が
微妙に違うので、焼成時間は ご自分で調整してください。
|

|

焼き上がり♪ ケーキクーラー ( 網 ) に移して、粗熱をとる。

オレンジピールの代わりに ラムレーズンでもおいしくできますよ (^-^)♪
|
|
|

|